【桃の節句】ひなまつりのお祝いに、特別懐石コースはいかがでしょうか?
きたる3月3日はひなまつり、桃の節句ですね
少し春の香りがただようこの日に
女の子の厄除けとも言われるこのイベントですが
その昔、平安時代の京都で既に平安貴族の子女の雅びな「遊びごと」として行われていた記録が現存しておりました
しかし平安時代には川へ紙で作った人形を流す「流し雛」があり、「上巳の節句(穢れ払い)」として雛人形は「災厄よけ」の「守り雛」として祀られる様になったそうです
毎年当店にもこの季節、水天宮へお参りにいらっしゃった後の
家族連れのお客様が多数ご来店いただいております
ひなまつりにも当店では特別懐石、桔梗・楓をご用意しておりますよ
◆◇ お宮参り・七五三・ひなまつり特別会席 ◇◆
楓膳(かえで) 5800円
このたびの春より楓膳にはすき焼きをメニューに盛り込みました
さらにさらに
お宮参りで桔梗膳以上のコースご予約の方へ
ベビー服プレゼントしております
※お子様用の御膳は2,000円より承ります
※お座敷個室、テーブル個室のご用命承ります
ベビーベッドのご用意可能ですよ
お気軽にお声掛けくださいませ
皆様のご予約を心よりお待ちしております
最近のコメント